時間は
みんな平等に24時間
だからこそ
その使い方って大事ですよね
仕事に追われて
家事に追われて
食事の時間も 寝る時間も
そう考えると
自分の時間って
どんどんなくなっちゃいますよね
あえて 質問です
あなたは
自分時間作ってますか?
意外に
自分と向き合う時間
自分の好きなことをする時間って
我に返ると
ついつい後回しになっていませんか?
家族がいるなら
なおさら
取るのは難しいけれど
自分時間は大事
独り暮らしだって
いつでも自由な時間じゃない
・・・なんて思われるけど
気を付けないと
意図せず時間が過ぎて
結局
自分時間はないがしろに
ところで
自分時間ってなんでしょう?
ただぼーっとする時間では
ありませんよ
「ねばならない」を置いておき
仕事の肩書や苗字ではなく
「奥さん」「〇〇ちゃんママ」など
属性でもなく
自分の名前に戻る時間
自分のために
自分が意図して
したいことをする
ひとりの時間
何をするかは
人によってはそれぞれ
ゆっくり
好きなお茶を飲む人
じっくり
本を読む人
しっかり
資格取得の勉強する人
ゆったり
お風呂に浸かる人
あなただったら
どんなことしたいですか?
そんな自分の好きな時間は
自分と向き合う時間でもあります
そんな時間を
1日30分
せめて15~20分は取りたいもの
あくせくしている毎日だからこそ
ねばならないことが多いからこそ
そんな余白の時間が大切です
振り返ってみたら
40歳過ぎて
「このままじゃ嫌だ」
そんな風に思ってから
生活を少しずつ見直しました
その中の一つが
朝早く起きて
1時間は
「自分時間を作る」 でした
最初は
ただゆっくりお茶を飲む
そんな程度だったものが
ラジオの基礎英語を聞いたり
勉強をする時間に変化
占いの勉強も
通信大学の勉強も
産業カウンセラー試験の勉強も
その朝の自分時間で
やってきたんですよね
そんな自分時間を作るようになって
かれこれ15年近く・・・
振り返ると
自分の人生が
ゆっくりですが
大きく方向転換したのは
自分時間のお陰だと思います
私が思うに
自分時間って
ピアノの調律の同じ
ピアノは
絶対音感のある人にとっては
ちょっとでも音が狂ったら
弾いていられませんが
まぁ 普通の人は
それほど感じません
だけど
小さな音の狂いが
日に日に大きくなり
最終的には
弦の錆につながったりして
音が治せなくなる
だから
定期的に調律と
日々メンテナンスをすることで
何十年も
素敵な音楽を奏でることができます
自分時間も同じ
毎日 時間に追われて
あくせくしていると
1日1日の狂いは
それほど感じないかもしれません
けれど
それが 3年 5年・・・と
続けば 続くほど
自分を見失いことにも
なり兼ねない
それが 1日15分でも
自分時間を作れば
1年では
91.25時間
0と約91時間
この差は
すごい大きいことに
なると思いませんか?
そんな
自分時間への想いを
タロットに込めると・・・
Ⅱ 女教皇
自分時間を作る
「ねばならない」は横に置き
肩書や属性ではなく名前に戻る
そんな自分時間を作ろう
本を読む
音楽を聴く
瞑想をする
「人生の主役は自分」
ピアノが調律され
豊かな音を奏でるが如く
自分らしさ取り戻しましょ
コロナ禍のゴールデンウィーク
始めるには良い時です
あなたも
自分時間つくりましょ★