目黒 白金台 幸せをつかむ恋愛占い×カウンセリング

夏に食べたくなるもの

あなたは
暑い時
食べたくなるものは
何ですか?

スイカ かき氷 そうめん・・・
色々ありますが
私は これ

ところてん
これが大好き

見た目も清涼感があって
スルスルッとのど越しも良くって
サッパリする
暑い日だけじゃなく
梅雨時期のジメっとした季節にも
おススメです

そんなところてん
食べるだけで
意外に知らなかった私

まず歴史
調べてみると
けっこう古いものらしい

時代をさかのぼると奈良時代
中国から
天草を煮溶かして作る方法が
伝わったそうな

なんでも
平安時代は貴族の食べ物だったそうで
江戸時代に
やっと一般庶民の間食として
普及されたそうですよ
その頃には
「ところてん売り」が
天秤棒で売り歩いていたとか

原料は天草
ところてんだけのカロリーは
約3キロカロリー
低カロリーで
ダイエット食品としても人気
整腸作用もあるので
便秘解消にも効果があるのは
うれしいですね

ちなみに
ところてんと寒天は
同じ原料だけど
製法が違うらしい
ところてんを作ってから
寒天を作るそうで
ところてんは
海のミネラル分が多く含まれているけど
寒天には
全く含まれないんですって

そうそう
最近は
昔ながらのところてん
=天草を煮溶かして作ったものと
天草だけでなく
オゴノリなどの海藻をブレンドしたものが
あるんですって

そして 食べ方ですが
私は 断然 三杯酢!
・・・って 人生約60年
それしか
食べたことがありませんが
それは関東の食べ方
関西では黒蜜のタレだそうですよ

え~!?
黒蜜~???
あの酸っぱさが
夏にはスキッと来るのに
なぁ~んて
食べてもいないのに
決められませんね
今度一度チャレンジしてみよう

それにしても
ところてんも
昔ながらの
夏の乗り越える方法
先人の知恵ですね

そんな昔ながらの
ところてんを
タロットにたとえると・・・

ペンタクルⅩ

さかのぼること
奈良時代
平安の帰貴族が
江戸の庶民が
楽しんだところてん
これを食べて
令和の夏も
スルッと乗り越えましょ

 

 

 

夏になると
ついつい冷蔵庫に
ところてんをストック
今日も
楽しみながら頂きます

あなたもおひとつ
いかがでしょ?