目黒 白金台 幸せをつかむ恋愛占い×カウンセリング

ぷらっと京都☆2019①~日本の絵画

毎年1月末~2月頃
1泊の京都の旅に出かけます。

2018年も行ったには行きましたが
サロンの場所探し等々で
結局ご報告せず・・・
今年は
絵画 食 うさぎをテーマに
3回に分けてご報告致しまぁ~す!

まず第1回は絵画
・・・ということで
「第53回 京の冬の旅」は

京都にみる日本の絵画
~近世から現代~
今回の旅は
そのままそのテーマを頂きまして
色々な絵画を観てきました

今回伺ったのは

長谷川等伯とその子・久蔵が描いた
国宝障壁画などが観られる

智積院

狩野山楽生誕460年ということで

金碧障壁画「蓮鷺図」などが観られる

建仁寺 正伝永源院

長谷川等伯「竹林七賢図屏風」や

伊藤若冲「雪梅雄鶏図」が特別展示されている

建仁寺 両足院

生誕500年の今川義元筆書状や

狩野山楽「布袋像」が初公開されている

建仁寺 霊源院

長谷川等伯「日堯上人像」や

狩野山楽「唐獅子図屏風」などが
特別展示されている

本法寺

どの絵も素晴らしいですが
歴史あるものは
残念ながら写真撮影はできません

そんな中
私の印象に残ったのは
写真を撮っても良いとされる
現代の作品

たとえば

どうです?

この神秘的な蒼

障壁画は
襖を閉じていると
巨大なキャンパス
思わず部屋にいることを
忘れてしまいます

そしてこちら

この障壁画は
なんと
元首相 細川護熙氏の絵です

なんと繊細

かつ静の迫力

そして これは
絵ではなく書ですが

金沢翔子さんの作品
全身全霊を感じて
胸が熱くなりました

それにしても
アートってすごいですよね
昔も今も
その人の魂を感じられて
自分もがんばらなきゃ!って
思わせてくれる
こうやって観るのも
出逢いと同じです

そんな想いを
タロットにたとえると・・・

ⅩⅩ 最後の審判

アートは出逢い
想いを描く人の魂と
今を生きる私たちとの交差点
この瞬間から
感動が勇気に変わる

 

 

 

今回
色々な障壁画を
観させて頂きましたが
改めて
襖って 日本家屋って
すごい!
そう感じた旅でしたぁ~