呑兵衛の私はワインが好き
9月に参加した
「北海道ワインとチーズを楽しむ会」
そこで今度
北海道ワインを楽しむディナー会が
あるらしいと情報をゲット
そしたら急遽その計画が決まり
先日 行ってきました
場所は
赤坂インターシティAIRの中
ARTISAN TABLE
DEAN & DALUCAのレストランです
その名も
「WINE DINNER
北海道ワインを楽しむ
一夜限りのディナー会」
ただワインを呑みながら
ディナーを食べるだけでなく
北海道産ワインの専門家
ワインクラスター北海道・代表
ソムリエでもある 阿部さんのセミナー付き
勉強にもなるディナー会です
最近 日本のワインは
本当に美味しい
中でも
北海道のワイン
あんな寒い雪の中で
ワインなんて出来るの?
なんて思っているあなた
阿部さんのお話によると
札幌の緯度的には
イタリアの
ミラノからローマの位置だそうな
イタリアといえば
美味しいワインがいっぱい
北海道もまさに
美味しいワイン作りに
向いているという場所なんですね
そして
気候の変動も伴って
今では北海道のワイナリーも急増
後志 札幌近郊 空知
道南富良野 十勝の6エリアで
今は38のワイナリー
美味しいワインを作っています
とはいえ
まだまだ手に入れるのは難しい
北海道ワイン
それを今日は
ワインに合わせた料理と共に
味わえるなんて
なんて幸運なんでしょう!
・・・ということで
料理のメニューは こちら
さてどんなマリアージュなんでしょう?
まず 乾杯を兼ねての
1杯目のワイン
リタファームさんの
キュヴェリタ・デラウェア
微発砲ワインです
そして
1皿目が出てくる前に
なんと 赤が・・・
山崎ワイナリーさんの
ピノノワール
鮮やかなルビー色です
そして
出てきたお料理が こちら
牡丹海老 フィンガーライム
鬼灯 干し柿 のアミューズ
秋の演出がステキです
なんでも
牡丹海老などは
リタさんのワインで
こちらの干し柿は
ピノノワールで
味わうと美味しいとのこと
なるほど 確かに
干し柿の甘さと
赤でも軽やかなピノで呑むと
コクが出る気がします
それにしても
アミューズで
いきなり赤が出てくるとは
思いませんでした
続いては 前菜
その名も
LaLaLa カボチャ バルサミコ
このお料理も
先程のピノノワールと一緒に・・・
これはカボチャのこってりとした甘さを
ピノノワールが
さっぱりと仕上げてくれる感じ
この組み合わせも美味しい
それにしても このバルサミコ
なんと 100年ものなんだそう
100年ですよ!100年!!
バルサミコの酸味は
ほとんどせず
独特の甘さ
う~ん・・・
甘さというと
ちょっと違う気がするけど
まろやかな味わい
パンにつけて食べたら
美味しいかも なんて
庶民の私には
その程度の発想しか思いつかない
それにしても
貴重な体験できました
続いては 魚料理
鱈 白子
花のような可愛いお皿
けれど
白子のクリーミーさが
グラタンのようで
魚料理と思えないくらいの味
これに合わせるのは
平川ワイナリーさんの
ノートル・シエクル2018
濃厚なお料理を
さっぱりとクールにサポート
う~ん美味しい!
そして 肉料理は
なんと ジビエ
蝦夷鹿と山葡萄
これが鹿だなんて
びっくり仰天!
言われなかったら
普通に牛肉のような
いやいや
それよりサッパリしていて
食べやすい
コースの最後でも
パクパク食べられる一品です
これに合わせるのは
さっきと同じ
平川ワイナリーさんの赤
レスプリ2017
この赤もびっくりするほど
濃厚な味わい
これ日本のワイン?
北海道? って聞きたくなっちゃうくらい
ボディーがしっかりしている
赤ワインです
先程のピノノワールも頂きながら
比べつつ頂く鹿の味
いや~ まさに絶品です
さぁ これで終わりませんよ
最後の〆は もちろんデザート
秋と言えば 栗
・・・っていうことで
栗のデザートに合わせるのは
リタファームさんの
風のヴィンヤード ソーヴィニヨンブラン2018
最後は 本当に爽やかに
風が吹き抜ける感じの〆です
それにしても
食べた 呑んだ 味わった!
お料理だけでなく
ワインと合わせると
お互いの相乗効果で
2倍にも 3倍にもなるんですね
そんなマリアージュを
タロットにたとえると・・・
ⅩⅩ 最後の審判
食材が料理になって
葡萄がワインになって
まさに 今ここでの出逢い
それぞれの良さが
2倍にも 3倍にもなって
心に 記憶に残り
美味しい思い出になっていく
11月21日(木)は
ボジョレーヌーボー解禁
それもあって
私的には
秋といえばワイン!です
実は また週末に
ワインツーリズムやまなし2019へ
参加してきます
占いにまったく関係ありませんが
ワインのお話
まだまだ続きますよ~(笑)
心してくださいね なんちゃって